当院からのお知らせ

image

昨日の月例研修会は、

 

こうざと矯正歯科クリニック 大野清二先生のお話でした。

 

「日常臨床で遭遇する口腔粘膜疾患」ということで

 

多くの情報をとても解りやすくお話していただきました。

 

口腔粘膜のターンオーバーは2~3週間だそうです。

 

老化したお肌もこのスピードで生まれ変わって欲しい・・・

 

大野先生が教えてくださったアフタゾロンのつけ方に感動!!

 

塗布した部分に水をつけると表面がかたまって

 

唾液で流れにくくなるそうですよ。

 

毎食前・食後・寝る前の1日7回の使用がおすすめだそうです。

 

来月は、いよいよ赤松歯科医院の新人が

 

香川県臨床アカデミーデビューします。

 

お楽しみに・・・

 

歯科衛生士  金川 幸代

 

 

 

 

2014年09月10日(水) お知らせ |

昨日は、香川県歯科医師会 医療管理部の

 

デンタルスタッフセミナーを受講してきました。

 

講師は、人材育成コンサルタントの加藤 美智子先生です。

 

 

「接遇とは、相手を心地よくさせることによって、業務処理を

 

スムーズにするもてなしの技術」だと教えていただきました。

 

 

スタッフ一人一人が、接遇者としてプロ意識を持ち働くことが

 

大切なことであると改めて学びました。

 

そのためには、相手の立場に立って心遣いができる感性や

 

態度で表現したり目配りできる能力などが重要なのだと

 

感じました。

 

さっそく今日から実践していきたいです。

 

 

歯科衛生士 川原彩乃

2014年09月08日(月) お知らせ |

今回の講座は、内科医の横井徹先生のお話です。

 

 

 

「在宅訪問時の注意点」について学びました。

 

 

 

今回印象に残ったのは、「患者さんのいつもの状態を把握する」

 

ということについてです。

 

 

在宅患者さんの病状は、変化しやすいです。

 

そのため、口腔ケア等を行う場合は、バイタルサインをとり数値に

 

異常がないか確認を行うことが必要になります。

 

 

この結果により、ケア内容、またケアを実施することが

 

できるかどうかが決まってくるからです。

 

 

また、数値のみで判断するのではなく、患者さんの様子が普段と

 

変わりないかを把握することが重要になってきます。

 

 

そのためには、ご家族の方やケアマネージャーの方など、普段

 

患者さんの身近にいる方の協力が必要となってくるのだと学びました。

 

 

日々の診療の中で、患者さんの身近にいる方の協力を得られるような

 

声掛けや技術を身に付けていきたいです。

 

 

 

歯科衛生士 川原彩乃

 

 

2014年08月19日(火) お知らせ |