
前回からすっかり月日が経ってしまいましたが
メインテナンス手帳の紹介を6ページから・・・
毎日のお手入れの方法は
わかりやすい言葉で
できるだけ多くの情報をお伝えしたいのです。
使用する歯ブラシなどは
インターネットで購入する患者さんもいらっしゃるので
情報として当院でのおすすめ商品を記載しています。
スーパーや薬局に並ぶたくさんの商品
選ぶのが楽しい方は、色々な新商品を試してみてください。
「何を選べばいいのかわからない」という患者さんは
今お使いの商品を参考にしてください。
大切なお知らせの記録は5ページ分作ってあります。
患者さんと私たちを繋ぐものにしたいから。
ここは、医院での記入だけではなく
患者さんからの要望や報告を記入してもらうページ。
直接言いにくいことも、ここに記入して持ってきてください。
交換日記みたいに(古くてわからないかな?)
ラインでトークするみたいに気軽にどうぞ。
患者さんの心の声、どんどん聞かせてください。
残りの13ページから・・・
あと1回おつきあいください。
毎日暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?
赤松歯科医院の夏のお休みのお知らせです。
山の日の11日(木)~14日(日)の4日間
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
患者さんのために、心をこめて作りましたので
私のこだわりを少しアピールさせてください。
見開き部分は、最も大切なメッセージ。
患者さんの毎日のお手入れと
私たちの行う定期的なプロのお手入れ。
ずっと仲良く、続けて来ていただきたいから。
治療が終わって、通院も終わるのではなく、
治療が終わった今日からが、メインテナンスの始まりです。
シニアの皆様(私もです)も見やすいように
文字もやや大きめに作りました。
次のページはお口の状態を知っていただくページ。
患者さんのみならずご家族にもわかるように。
将来入院したり、お口のケアを手伝ってもらう日がきても
みんなが安心してお口の中に関われるように記載します。
次は、お手入れのポイントのページ。
私たちからのおすすめを提案します。
長くなったので、次回に続く・・・・
でお願いします。