当院からのお知らせ

image

こんにちわ
 

日々、寒さが増し、街中にもクリスマスの装飾が施されるようにな
 
 
師走を感じる今日この頃です。
 

インフルエンザも流行り始めたと聞きますが
 

ブログをご覧の皆さまは大丈夫ですか?
 

お口の中と一緒で、風邪も予防が第一です。
 

赤松歯科医院でも、加湿器と空気清浄機フル稼働で
 
 
予防に努めております。
 


さて、先日12月の臨床アカデミー定例会が開催されました。
 

例年通り、ここからは2月の香歯医学大会まで
 
 
ポスター発表の調整をしていきます。
 

今年はこうざと歯科とひろし歯科クリニックから発表予定です。
 

句読点等、細かいところまでチェックが入り、
 
 
この後何度か手直しして本番です。


まとめ方など、参考になる点がたくさんあり、
 
 
聞いていてとても勉強になります。
 

あと2ヶ月、完成までが楽しみです。


                       歯科医師 鷹巣
 


 
 
 
2018年12月14日(金) お知らせ |

こんにちわ。

 

11月も半ばとなり朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。  

 

ブログをご覧の皆様は体調崩されていませんか?

 

もう今年も残すところ あと2か月となりました。

 

一年が経つのは早いものですね。

 

さて、今月も臨床アカデミー11月の定例会が開催されました。

 

今月は、来年2月開催される香歯医学大会での

 

ポスター発表の抄録読み合わせを行いました。

 

今年も臨床アカデミーからたくさんのポスター発表が

 

出されます。抄録だけでしたが、実際の発表がとても楽しみです。

 

そして今月の担当は赤松歯科医院でしたので、

 

30分ほどお時間を頂き、私も発表させていただきました。

 

日々の診療において悩んでいること、当院の診査・診断についてなど

 

つたない発表でしたが皆さん真剣に最後まで

 

聞いて下さり感謝です。質問や感想をいただき

 

ハッとするような気付きもありました。

 

今回初めて発表することにより、日々の診療において

 

疑問点や自分の足りない部分などを再考でき

 

とても勉強になりました。

 

また症例の経過等も報告できたらと思います。

 

 

     歯科医師 鷹巣

 

 

 

 

2018年11月16日(金) お知らせ |

 

 

酷暑だった夏の暑さも落ち着き、
 

季節はあっという間に移ろい早くも秋を迎えました。
 

朝晩の冷え込みが段々と増してきましたが、
 

ブログをご覧の皆さまはお風邪など引かれていませんか?
 

インフルエンザもチラホラと聞くようになりました。
 
 
まだまだこれから寒くなりますのでご自愛くださいね。
 


さて先日、
 

10月の臨床アカデミー定例会が開催されました。
 

今月はもりぐち歯科クリニックの森口先生による発表でした。
 

全顎的な治療を施した症例についての発表と、
 
 
栄養学についての発表、二題お聞かせいただきました。
 

最初の発表については、
 

インプラント、矯正、被せ物など、多方向からのアプローチにより
 
 
合崩壊した症例を見事に治療された症例でした。
 
 
咬合について質問させていただきましたが、
 
 
分かりやすくお答え下さりとても参考になりました。


2題目の栄養学についての発表ですが、
 

大変興味深く面白い内容でした。
 

山田豊文先生著の、「食べない人は病気にならない」
 
 
と言う著書に基づき、
 
 
森口先生が先日受けてきたセミナーについての発表でした
 

さっそく私も読んでみようと思い、本を購入しました。
 

私事ながら先日40歳の誕生日を迎えました。
 
 
そろそろ、自分自身の身体と向き合って健康に留意しなくてはいけない歳です^^;
 

また家族のためにも、身体にいいもの悪いものをきちんと知り、
 
 
日の生活に生かしていきたいと思いました。
 

森口先生、有難うございました。
 

                      歯科医師  鷹巣
 
 
 
2018年10月12日(金) お知らせ |