
こんにちは。
インフルエンザが猛威をふるっていますね。
ブログをご覧の皆様は大丈夫ですか?
手洗いうがいに加えて、最近は口腔内を清潔に保つことも
感染予防に有効と言われています。
口腔内の清潔(舌などの軟組織も含みます)を保ち、
元気に冬を乗り切りたいものです。
さて、今年度も2月3日に
香川県歯科医学大会が開催されました。
香川県臨床アカデミーからも、こうざと矯正歯科クリニックと
裕歯科クリニックからポスター発表を出しておりました。
発表者の皆様お疲れさまでした。
当日は講演会や、デンタルショーなどもあり、
私は 口腔機能低下症についての講演を
拝聴してきました。
口腔機能の低下というと、年齢とともに低下するような
イメージがありますが
意外に20歳代から30歳代の若年層にも
機能低下がみられるというデータがあり
大変驚きました。
かかりつけ歯科医としてそのような患者様に
出来る最善を尽くしていきたいとあらためて
感じました。
大変勉強になり、充実した一日となりました。
鷹巣
新年の挨拶が 遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年は亥年ですね。
今年は亥のごとく目標に向かって
精一杯 前に突進する1年にしたいと思います。
皆さま 今年も よろしくお願い致します。
さて 今年も1月の臨床アカデミーの定例会が
開催されました。
今回は とうとう来月に迫った
香歯医学大会の最後の定例会でした。
隅々までチェックしましたので
後は当日を待つのみです。
当日のポスター発表が楽しみです。
しっかり吸収してきたいと思います。
また来月 報告 致します。
歯科衛生士 湊
こんにちは
12月になっても暖かい日が続いていましたが、
ここ数日は、ぐっと気温が下がり
いよいよ冬本番になってきましたね。
もうすぐクリスマス。
雪がちらつくクリスマスもいいですね。
※年末年始、休診のお知らです。
お休みさせていただきます。
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
歯科衛生士 伊東