こんにちは
暖かかったり 寒かったりしながらも
外は、だいぶ春らしくなってきました。
朝晩は、まだ寒さを感じますが 皆さまは
つつがなくお過ごしでしょうか?
さて、3月の臨床アカデミーが開催されました。
今回は こうざと矯正歯科クリニック
言語聴覚士の 山田先生による発表でした。
同じ口腔周囲をみる分野としては
似ていますが、言葉を発音するための
原理や構音障害について勉強しました。
初めて知ることも多く 構音障害は
発達段階で早めに発見し、言語聴覚士さんが
在籍する施設などで訓練を行っていくそうです。
お子様のことで何か気になることが
あれば、お気軽にご相談ください。
3月14日に香川県立中央病院の
古木先生 菅野先生 助川先生による
医療安全講習会に参加してきました。
演題は「当科での安全な抜歯への取り組みについて」
でした。
抜歯とはインプラントなどの外科処置に比べ
軽視されがちですが、時には命にかかわるような
外科処置ということを 忘れず
万全の準備で抜歯を行いたいと思います。
歯科は 特に他科との連携が必要に
なりますので チーム医療として
治療を行うことの大事さを改めて
勉強させていただきました。
歯科衛生士 湊
こんにちは。
インフルエンザが猛威をふるっていますね。
ブログをご覧の皆様は大丈夫ですか?
手洗いうがいに加えて、最近は口腔内を清潔に保つことも
感染予防に有効と言われています。
口腔内の清潔(舌などの軟組織も含みます)を保ち、
元気に冬を乗り切りたいものです。
さて、今年度も2月3日に
香川県歯科医学大会が開催されました。
香川県臨床アカデミーからも、こうざと矯正歯科クリニックと
裕歯科クリニックからポスター発表を出しておりました。
発表者の皆様お疲れさまでした。
当日は講演会や、デンタルショーなどもあり、
私は 口腔機能低下症についての講演を
拝聴してきました。
口腔機能の低下というと、年齢とともに低下するような
イメージがありますが
意外に20歳代から30歳代の若年層にも
機能低下がみられるというデータがあり
大変驚きました。
かかりつけ歯科医としてそのような患者様に
出来る最善を尽くしていきたいとあらためて
感じました。
大変勉強になり、充実した一日となりました。
鷹巣
新年の挨拶が 遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年は亥年ですね。
今年は亥のごとく目標に向かって
精一杯 前に突進する1年にしたいと思います。
皆さま 今年も よろしくお願い致します。
さて 今年も1月の臨床アカデミーの定例会が
開催されました。
今回は とうとう来月に迫った
香歯医学大会の最後の定例会でした。
隅々までチェックしましたので
後は当日を待つのみです。
当日のポスター発表が楽しみです。
しっかり吸収してきたいと思います。
また来月 報告 致します。
歯科衛生士 湊